歯周病とは

「歯周病」とは、細菌感染によって「歯を支えている顎の骨が溶かされてしまう病気」です

歯周病は歯を失う最大の原因で、35歳以上の日本人の約80%の人が罹患しているといわれています。

歯周病の初期は「痛い」「歯が動揺する」などの症状が出ないことが多いため、気づいた時にはすでに進行してしまっている場合が多いという特長があります。歯ぐきから出血する、口の中がネバネバする、口臭が気になる、などの症状に気づいたら、早めの診察を受けましょう。
歯周病についての詳しいご説明はこちら

歯周病のセルフチェック

下記のような症状が1つでもある方は歯周病かもしれません。 一度、歯周病の検査を受けてみてはいかがですか?

①朝起きた時、口の中がネバネバする
②歯磨きをしていて出血する
③口臭が気になる
④歯肉がむずがゆい、痛い、うずく
⑤歯肉が赤く腫れている
⑥かたいものが噛みにくい、食べ物がよくはさまる
⑦歯が長くなったような気がする
⑧前歯が出っ歯になったり、歯と歯の間に隙間ができた

歯周病の治療の流れ

一般的な歯周病治療の流れです 歯周病は現代の日本では歯を失う原因NO1です 自分の歯のメインテナンスをして口臭のない爽やかな口元を目指していきましょう

歯周病の精密検査

歯周病は高血圧などと同様な慢性疾患です。現在の歯周病の進行状態を詳しく把握し、適切な治療を行うことはもちろんですが、どうして歯周病が発症・進行してしまったのかという原因を把握してその原因を除去することがとても重要になり、これを行わないと治癒したはずの歯周病がまた再発してしまいます。

T&T歯科・矯正歯科クリニックでは、精密検査の結果をわかりやすく説明し、歯の保存に最善を尽くします。

*歯周病精密検査:保険診療3割負担の方の目安(初診の場合)3000~5000円

歯周病の治療

歯周病の原因、進行度は各個人で大きく異なります。T&T歯科・矯正歯科クリニックでは、歯周病の精密検査の結果をもとに患者さんそれぞれにあった治療計画を提案し、治療を進めます。治療は、担当の歯科医師および歯科衛生士がチームで行います。ご希望やご不明な点など、お気軽にご相談いただき、安心して治療を受けていただけるように心がけております。

1.急性症状の治療、口腔内環境の改善

歯周病により痛みや腫れが強い場合は、始めに症状を抑える治療を行います。
歯周病が進行している場合、現状としてお口の中の状態、および全身状態や生活習慣が歯周病が進行しやすい環境になっていることがほとんどです。この環境を改善せずにただ治療を行っただけでは、のちにまた再発してしまうことがほとんどです。


ですから、始めにこの環境を改善し、歯周病が進行しにくい環境に変えたうえで治療を行うことが、歯周病の再発を防ぎ、歯を長持ちさせるには不可欠です。
歯周病の原因や進行度は人により様々です。T&T歯科・矯正歯科クリニックでは、担当の歯科医師・歯科衛生士がそれぞれの患者さんに合わせた歯ブラシや歯間ブラシ、デンタルフロスなどの選択、使用法のご指導や、歯周病になりにくい食習慣、生活習慣などをご提案し、治療を行っていきます。

2.歯石除去

歯垢(プラーク)が長期間維持されることにより、石のように硬くなり歯石となって歯にこびりついてしまった場合は、歯ブラシだけでは除去できません。様々な機械を使用し、丁寧に除去していきます。歯ぐきの奥深くまで歯石がついてしまった場合は、歯石除去に伴う痛みを最小限に抑えるため、複数回に分けたり、麻酔を行ったうえで歯石除去をします。

3.歯周外科手術

歯周病の進行が重度の場合、歯を抜かずに残すためには歯茎の手術が必要となることがあります。また、必要によって、前後の歯と固定し、かみ合わせの安定化を図る場合もあります。

4.定期的メインテナンス

治療後の良好な状態を維持し、生涯にわたっておいしいお食事ができるようにするためには、毎日のご自身でのケアと、歯科医院での定期的なメインテナンス・検診が欠かせません。
高血圧や糖尿病などの慢性疾患に完治がなく、毎日の健康管理と定期検診がなければ再発・悪化を繰り返してしまうのと同様に、歯周病も慢性疾患であるため、ご自身での適切な毎日のブラッシングと、歯科医院での定期的なメインテナンスがなければ再発・悪化してしまう可能性が高くなります。

T&T歯科・矯正歯科クリニックでは、自分で自分の歯を守っていけるような予防法を身につけていただくとともに、歯科医院での定期的なメインテナンスを行っていくことで、皆様の毎日の健康にお役にたてればと考えております。
3か月に1度の定期的メインテナンスで快適な毎日を送りましょう。

歯周病についての詳しいご説明はこちら